お知らせ
-
令和7年07月31日
-
令和7年07月29日
-
令和7年07月28日
-
令和7年07月25日
-
令和7年07月23日
-
令和7年07月19日
-
令和7年07月29日
-
令和7年07月28日
-
令和7年07月25日
-
令和7年07月23日
-
令和7年07月19日
-
令和7年07月11日
-
令和5年04月01日
-
令和元年12月16日
-
令和元年07月11日
-
令和元年07月11日
-
令和元年06月11日
-
令和元年06月11日
-
令和元年07月11日
-
令和元年06月11日
-
令和元年05月21日
-
平成31年03月12日
-
平成29年12月20日
-
平成29年10月24日
学びを深める
講座情報
-
募集中
奈良・談山神社 満月の夜の特別参拝
10月7日(火)開催[実施日] 令和7年 10月 07日 (火)
-
受付中
『神社のいろは 続』の読み方
はじめての神社の歴史 〈古代から近代へ〉(全10回講座)
第1回 縄文・弥生・古墳時代(9月13日)[実施日] 令和7年 09月 13日 (土)
-
受付中
神社検定教養講座「日本の四季と神と祭り」
第8回「重陽節供」8月23日(土)開催[実施日] 令和7年 08月 23日 (土)
-
募集終了しました
第54回「初穂曳」参加者募集 10月15日開催
[実施日] 令和7年 10月 15日 (水)
-
受付中
神社検定教養講座「日本の四季と神と祭り」
第9回「新嘗の祭り」9月13日(土)開催[実施日] 令和7年 09月 13日 (土)
-
終了しました
神社検定特別セミナー
京都・石清水八幡宮を学ぶ
7月27日(日)開催[実施日] 令和7年 07月 27日 (日)
-
終了しました
教養講座
「日本の四季と神と祭り」
第7回「八月十五夜 放生会」7月19日(土)開催[実施日] 令和7年 07月 19日 (土)
-
終了しました
教養講座
「日本の四季と神と祭り」
第6回「七夕 相撲」6月28日(土)開催[実施日] 令和7年 06月 28日 (土)
-
稲刈のみ募集中
神社で体験して学ぶ お米の学校「田んぼ学校」
[実施日] 令和7年 06月 15日 (日) 令和7年 09月 28日 (日)
-
募集終了しました
御神木を伊勢の神宮に送る奉曳行事
「御神木祭」参加者募集中[実施日] 令和7年 06月 04日 (水)
-
終了しました
アーカイブ配信
第13回神社検定受検対策講座
【壱級・弐級・参級・初級】[実施日] 令和7年 05月 31日 (月)
-
終了しました
第13回神社検定「弐級(2級)」対策講座
[実施日] 令和7年 05月 31日 (土)