お知らせ / 令和4年04月25日 第14回 田んぼ学校 開校
神社で体験 第14回 田んぼ学校開校!
田植え:令和4年6月12日(日)
稲刈り:令和4年10月2日(日)
日本文化興隆財団(神社検定事務局)の「田んぼ学校」は稲作体験だけではなく、日本人がどうしてお米を食べてきたのか、その歴史からもアプローチした「日本人とお米」を再発見する学校として毎年開催しています。初夏のさわやかな風に吹かれながら昔ながらの手植え、秋には無事に育った稲穂に感謝しながら収穫します。
お米の生命力や稲作の仕組みなど稲作への理解と感謝の心を養う大人から子供まで楽しめる学校です。
詳細・お申込みはこちら↓↓
パンフレット↓↓
PDF
記事一覧
-
令和5年03月24日
-
令和5年03月06日
-
令和5年02月17日
-
令和5年02月17日
-
令和5年02月01日
-
令和5年01月30日