壱級 弐級 参級 初級 第14回 田んぼ学校 開校 参加者募集中
神社で伝統の米作り体験
田んぼ学校は稲作体験だけではなく、日本人はどうしてお米を食べてきたのか、その歴史や文化からアプローチした「日本人とお米」を再発見する学校です。さらにお米の生命力や稲作の仕組みなど、稲作への理解と収穫感謝の心を子供から大人まで楽しみながら学ぶことができる学校です。
- 実施日:
- 令和4年 06月 12日 (日) 令和4年 10月 02日 (日)
- 実施時間:
- 会場:
-
埼玉県 / 古宮神社
- 級:
- 壱級(1級) 弐級(2級) 参級(3級) 初級
- 参加費:
- 大人11,600円・小人9,600円
- 定員:
- 30人(最少催行人員20人)
- 申込方法:
-
■日 程 田植え 令和4年 6月12日(日)・稲刈り 令和4年10月 2日(日)
■旅行代金 大人11,600円(田植え5,800円・稲刈り5,800円)
小人 9,600円(田植え4,800円・稲刈り4,800円)
※田植えと稲刈り2回セットが申し込み条件
※往復交通費・昼食代(各1回)イベント費用
お米2㎏(後日発送・送料無料)含む
※大人=中学生以上・小人=小学生以下
※2歳以下はバス座席と昼食無しの場合は無料
■場 所 埼玉県熊谷市池上の古宮(こみや)神社と近接圃場
■募集人数 30名 ※先着順
■申込締切日 5月27日(金)但し、定員になり次第締め切りさせていただきます
■持ち物 雨具・タオル・健康保健証・軍手(稲刈り)
■食 事 田植え、稲刈り各昼食1回
■最少催行人員 20名
■添乗員 同行いたします
■利用予定バス会社 はとバス
■企画・運営 公益財団法人日本文化興隆財団
■協 力 古宮神社
■旅行企画・実施 株式会社農協観光
■お申込み・お問い合わせは
株式会社農協観光首都圏支店
電話03-6665-0007(平日9時~17時30分)